TIMERshare Docs | FREE ONLINE TIMER
ℹ️ FAQ↩️ サイトに戻る
Japanese
Japanese
  • TIMERshare をはじめる
  • クイックスタート
    • タイマーを作成する
      • ステージの作成
      • タイマーを編集する
      • セクションを追加・編集する
    • カスタマイズする
      • 残り時間を管理する
        • プログレスバーの編集
        • フラッシュを設定する
        • チャイム音を設定する
      • レイアウトを編集する
    • タイマーを共有する
      • 共有リンクを取得する
      • 接続中のデバイスを管理する
    • その他の設定や操作
      • 任意のタイミングでフラッシュやブラックアウトを行う
      • 特定のセクションをステージの進捗から除外する
      • 進行中のタイマーの時間を補正する
      • タイマーを自動起動する
      • 接続デバイス名を変更する
      • URLパラメータを用いた操作(一覧)
        • デフォルトの接続デバイス名を指定する
        • viewer画面でタイマーとタイトル、プログレスバーを分離する
        • viewer画面のviewer画面のボタンを非表示にする
        • viewer画面の背景を透過色にする
        • viewer画面を反転表示する
      • viewer画面を反転表示する
      • タイムゾーンを変更する
      • 背景色にグラデーションを使用する
  • ユースケース
    • セルフタスク
    • ミーティング
    • プレゼンテーション
    • イベント
    • ライブストリーム
    • ウェビナー
    • 学会発表
    • オンライン授業・教育
    • ペアプロ・モブプロ
  • 他のツールとの統合
    • ライブ配信ツール
      • OBS Studio
      • Xsplit Broadcaster
    • オンライン会議ツール
      • Zoom
      • Microsoft Teams
      • Webex Meetings
      • Google Meet
      • Skype
      • Whereby meetings
  • リファレンス
    • 操作画面について
      • controller
      • viewer
    • 操作権限一覧
  • リソース
    • 利用上限と制限
    • システム要件
    • リリースノート
    • FAQ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • Cookieポリシー
    • メンテナンス情報
  • ↩️ サイトに戻る
GitBook提供
このページ内
  • グラデーションを有効にする
  • アニメーションの半周期時間の設定
  • アニメーションを無効化する
  • エレメントの設定
  • ランダム設定
  • 個別エレメントのカスタマイズ

役に立ちましたか?

  1. クイックスタート
  2. その他の設定や操作

背景色にグラデーションを使用する

タイマーの背景にグラデーションを使用して魅力的な表現を実現します

前へタイムゾーンを変更する次へセルフタスク

最終更新 6 か月前

役に立ちましたか?

グラデーション機能は実験的な機能です。一部のスタイル機能が制限されます。

グラデーション表現は描画処理に負荷がかかるため、デバイスの能力によっては動作が重くなる可能性があります。動作が重い場合には、かグラデーションの使用をしない選択肢をご検討ください。


グラデーションを有効にする

Backgroundから「グラデーションを使用」にチェックすることでグラデーション機能を有効にできます。


アニメーションの半周期時間の設定

グラデーションのプレビュー下のタイムカーソルを動かすことで、アニメーションの動きを確認できます。

アニメーションの半周期時間は、カーソル右下から設定できます。 デフォルトは300秒です。

周期時間を短く設定(0秒以外)すると、グラデーション表現の描画処理に負荷がかかります。


アニメーションを無効化する

半周期時間を0秒に設定することで、アニメーションを無効化できます。


エレメントの設定

グラデーションは3つの円形のエレメントで表現されます。

ランダム設定

グラデーションのプレビュー右下の「ランダム生成」をクリックすると、グラデーションをランダムに生成します。

個別エレメントのカスタマイズ

各エレメントの「色」と「位置(x,y)」と「グラデーションの開始及び終了位置(s,e)」を半周期時間の開始、中間、終了の3時点で個別にカスタマイズできます。

位置について

x座標は、画面の左端が0%、画面の右端が100%です。y座標は、画面の上端が0%、画面の下端が100%です。

グラデーションの開始及び終了位置について

グラデーションの開始位置(※)まで原色をつかい、終了位置(※)で透明色になるようなグラデーションを描きます。 ※ エレメントの中心から最も遠い画面の縁までの距離の百分率(%)

はこちらを参照ください。

アニメーションを無効にする
タイマーのレイアウト設定画面の開き方
背景色にグラデーションを使用
グラデーション機能を有効化
アニメーションの動きを確認
グラデーションのランダム生成
個別エレメントのカスタマイズ
背景色にグラデーションを使用
グラデーション機能を有効化
アニメーションの動きを確認
グラデーションのランダム生成
個別エレメントのカスタマイズ